2017年4月から導入された図柄入りのナンバープレート。
この図柄入りナンバープレートが、またちょっと熱くなりそうです。
図柄入りナンバープレートの概要
街中を走る車のナンバープレートが最近カラフルになっているのに気づきませんか?
これは今年4月から導入された図柄入りのナンバープレートで2019年東京での開催が決まっているラグビーワールドカップの大会支援を目的として導入されました。
現在はラグビーワールドカップと2002年開催の東京オリンピック・パラリンピックが発行されています。
ラグビーワールドカップの図柄入りナンバープレートについてはこちらの記事でも書いておりますので、ご参考にしてください。
図柄入りナンバープレート、地方へ
現在、ラグビーワールドカップと2002年開催の東京オリンピック・パラリンピックの2つで発行されていますが、これが2018年3月から各地方でも導入の申し込みが開始され、2018年10月頃に交付開始される予定です。今回は寄付金を交通改善、観光振興などに資する取り組みに活用したいとのを要望から導入が決定されたようです。
(京都府HPより引用)
導入される地域
今回下記の41地域で導入されます。
- 東北:「盛岡」「岩手」「平泉」「仙台」「山形」「庄内」
- 関東:「土浦」「つくば」「前橋」「越谷」「成田」「柏」「世田谷」「杉並」「富士山」
- 北陸信越:「新潟」「長岡」「富山」「金沢」「石川」
- 中部:「福井」「富士山」「豊田」「春日井」
- 近畿:「滋賀」「京都」「奈良」
- 中国:「鳥取」「福山」「下関」「山口」
- 四国:「徳島」「香川」「愛媛」「高知」
- 九州:「長崎」「佐世保」「熊本」「大分」「宮崎」「鹿児島」
この41地域に加えて2019年3月にも新たな地域名表示の追加募集される予定とのことです。
まとめ
弊社では出張封印(管轄の運輸支局へ自動車を持ち込むことなく、ナンバープレートの交換を行う制度のことです)にも対応しています。
そのため、お客様からの依頼で、この図柄入りナンバープレートで登録をされる車両と出会うことがあります。
地方で導入が開始され寄付金が集まり、それを交通改善、観光振興などに活用すれば地域が活性化されるかもしれませんね。
地方導入が開始されましたら、東京の地域であれば出張封印でお手伝いが可能なので、お気軽にご相談ください!!