一般貨物自動車運送業新規取得の要件とは?【場所の要件:まとめ編】

この記事は【一般貨物自動車運送業の新規許可を取得したい方向け】の記事です。
前回までで一般貨物自動車運送業の「場所」の要件についてすべての要件をお話致しましたので、今回は「場所」の要件のまとめ編です!

許可取得に必要な場所

まず、一般貨物自動車運送業に必要な人員は下記になります。

各場所の要件については各記事にて詳しく書いてありますので、クリックしてご確認ください!

お金の要件との兼ね合い

許可を取得するにあたって要件は4つあると総論編でお話しましたが、この「場所」の要件は「人」の要件のまとめ編でもお話しましたが、「お金」の要件との兼ね合いでよく考慮して場所をピックアップしないといけません。こちらも詳しくはお金の要件で触れますが、一般貨物自動車運送業を始める場合、申請日から許可取得まで事業開始に必要な資金を事前に準備をし常に必要な資金を確保しておかなければなりません。その事業開始に必要な資金の中に施設購入料・使用料の項目があり、許可取得にあたって準備資金をなるべく抑えたい事業者様にとっては大きなウェイトとなる部分です。

事前の調査が重要

営業所、休憩・睡眠施設、車庫を購入するにしろ、借りるにしろ契約料が発生します。何の調査もせずに借りてしまって実はその場所は許可取得にあたって不適切な場所だったということになると無駄な費用が発生してしまいます。契約前に必ず調査を行ないましょう!

まとめ

「場所」の要件のまとめ編はいかがでしたでしょうか?
ただ営業所、休憩・睡眠施設、車庫を用意するだけではなく許可取得に適した場所であることを調査する必要があるので、許可取得のスケージュールにおいて一番初めに着手が必要な要件となります。
行政書士法人GOALでは専門のスタッフが綿密な調査を行ないますので、ご相談はお早めに!!